タピオカブームの再来で、タピオカドリンク専門のカフェが増えましたよね。
2019年夏には原宿に期間限定でタピオカランドもできたぐらい大ブームを起こしているタピオカ。
私も職場近くのタピオカ屋さんでよくタピオカミルクティーを飲んでいます(^^♪
女子からの絶大な支持を受けているタピオカだけど「食物繊維豊富だから太らない」
という人もいれば「タピオカはデンプンだから太る」っていう声もよく耳にしますよね。
実際のところ、タピオカは本当に太るんでしょうか?
それともタピオカは食物繊維で便秘を解消して痩せることができるんでしょうか?
タピオカとは?原料のキャッサバ粉とは?
タピオカはキャッサバという南米原産のお芋を原料としています。
英語表記では「Cassava」と書きます。
キャッサバはブラジルが生産量の全国トップ5にはいっています。
近年では国産での栽培も開始されています。
静岡県浜松市産地にて、長年ブラジルにてキャッサバ芋の農業に携わってきた技術者によって、キャッサバ芋の生産が開始されたようですよ。
ちなみに、よく世界三大○○ってありますよね。
世界三大珍味はキャビア、フォアグラ、トリュフ。
世界三大料理は中華料理、フランス料理、トルコ料理とか…。
そんな世界三大○○シリーズの一つに世界三大芋類というのもあるのですが、
キャッサバは世界三大芋類の一つらしいです。
あとふたつはじゃがいも、サツマイモです。日本ではなじみがないけど、
キャッサバってそれほど世界ではメジャーなお芋なんですね。
では、世界中でキャッサバが食べられているのかというと、実はキャッサバにはシアン化合物という有毒成分が含まれているのでそのまま食べることはできないんです。
キャッサバからタピオカを作るには、
まずキャッサバの芋の部分を水の中でこなごなに砕き、
水の中で溶けた白いでんぷん質を加熱して、
機械に入れて回転して粒状にし乾燥させたものがタピオカのもとになるタピオカパールです。
輸入食材の店では、小さく乾燥した白い粒のままのタピオカパールが販売されています。
水に溶かしたり加熱したりと加工する時点で、キャッサバに含まれている有毒成分は完全になくなってしまうので安心してください。
硬い粒状のタピオカパールを私たちがよく知っているモチモチしたタピオカにするには、
タピオカパールを数時間茹でるか、一晩水に浸けておきます。
通常タピオカは乳白色をしていてますが、黒糖やカラメルなどで色をつけると黒くなります。
キャッサバには栄養があるの?
キャッサバの芋自体にはカリウムやカルシウム、マグネシウムなどのミネラル類、食物繊維が含まれていますが、タピオカに加工する段階で栄養素は水に溶けてしまいます。
ですからタピオカそのものには残念ながらほとんど栄養がありません。
タピオカで太るって本当?カロリーは高いの?

タピオカで太るのか?
実はこの答え「イエス」でもあり「ノー」でもあります。
成分はでんぷんですから炭水化物100%、カロリーはちょっと高めです。
ですが、茹でると水分を含んで大きくなるため、
飲み物1杯分あたりに必要なタピオカは大さじ1杯くらい。
それほど多くはありませんよね。
だから、純粋にタピオカパールだけならせいぜい20キロカロリーくらいです。
ですが、そのままでは味がないので、茹でたり、水に浸けてふやかしたりするときに砂糖、シロップなどで甘く味付けしているためカロリーはけっこう高くなります。
ふやかすときに、何で味付けしているかによってカロリーは変わります。
さらに、タピオカはたいていミルクティなどの甘いドリンクに入っていますが、
冷たい飲み物は甘さを感じにくいので、暖かい飲み物よりも砂糖が多く入っています。
ですから、タピオカそのもので太るということはありませんが、完成したタピオカドリンク1杯の総カロリーはかなり高カロリーになるので、飲み過ぎには注意が必要ですね。
だから、タピオカドリンクはカロリー高めで飲み過ぎると太る、
でもタピオカそのもののカロリーはそれほど多くないので厳密にはタピオカで太るわけではない、というのが真相なんですね。
とはいっても、見た目にかわいく、モチモチした独特の食感が楽しいタピオカ。
流行っているから街中でタピオカドリンク片手に歩いている女子をよく見かけるし、
インスタグラムやツイッターもタピオカの画像で溢れている…。
そんな中、ダイエット中だから、自分だけ我慢するというのは、ハッキリ言ってダイエットには逆効果。
我慢しすぎると、反動で暴飲暴食に走ってしまうことがよくあります。
だから、飲み過ぎに注意して適度に楽しみましょう。
ダイエット中でも、たまに甘いものをご褒美として摂ることは悪いことではありません。
むしろ、ダイエットを続ける励みになったりするのでオススメですよ。
1週間甘いものをがまんしたご褒美とか、いつもより長く運動してそのぶんタピオカドリンクを飲むとか、そんなふうにしてダイエットにメリハリをつけるといいですね。
自分でタピオカパールを使って甘さ控えめドリンクを作るのもオススメですよ。
また、ココナッツミルクなどにいれてデザートにするのもいいですね!
まとめ
ダイエットする女子にとっては気になるカロリー。
でも、あまりカロリーばかり気にしていてはストレスになってしまいますよ。
むしろ、体を動かして筋肉量を増やして新陳代謝をアップさせる方が、健康的に痩せることができます。
無理なダイエットは体にも心にも優しくないので、
楽しく健康的に痩せるようにしてくださいね。