人気のライザップ!通いたいけどお金が気になる!
確実に結果が出るパーソナルトレーニングとして、注目されてているのがライザップです。
香取慎吾さんや赤井英和さんのCMで、ナイスバディを実現されていました。
私も、お腹やヒップの脂肪がコンプレックスで、思いきって入会しようか……と、悩み中です。
というのも、パーソナルトレーニングは、お金がかかるんですよね~。
特にライザップは、確実に結果を出すためのシステムをとっているので、その分費用が高めです。
まずは各コースの、2019年時点の通常料金をみてみましょう。
1回につき50分のトレーニングを、週に2回受けられる最も基本的なコース
・16回(2か月)コース…29万8000円
・24回(3か月)コース…43万2000円
・32回(4か月)コース…56万円
忙しい人向けの1回80分のプログラム
・16回(2か月)コース…49万8000円。
・24回(3か月)コース…72万円
・32回(4か月)コース…93万4000円
2人で受けられるトレーニングプログラム
・16回(2か月)コース…39万8000円。
・24回(3か月)コース…57万6000円。
・32回(4か月)コース…74万8000円
2人で受けられる1回80分のプログラム
・16回(2か月)コース…64万8000円
・24回(3か月)コース…94万800円
・32回(4か月)コース…121万6000円
身体の部位ごとにアプローチして、
<モデルのような体型を目指すモデルプログラム>
<美脚の特化した美脚プログラム>
<筋肉量を増やしてカッコいいボディを実現するプログラム>
・16回(2か月)コース…29万8000円
・24回(3か月)コース…43万2000円
・32回(4か月)コース…56万円
そしてコース料金のほかに、入会金として5万円が必要です。
また、コース終了後のアフターサービスとして、コースが終了した後も、
現在の体型を維持するための定期トレーニングと生活習慣などのチェックが受けられる
リバウンド保険付きボディマネジメントプログラムを利用する場合は、月に2万9800円が必要になります。
最も料金が安いのは16回(2か月)コースですが、2か月で理想のボディを手に入れるのは難しいのではないでしょうか。
ライザップでは、24回(3か月)コースを推奨しています。
ただ、何十万円も支払うほどの価値があるのか……、と疑問に思う方もいるのでは??
確かに費用は高めです。
しかし、パーソナルトレーニングはもともとが高額です。
というのは、トレーナーや管理栄養士などスタッフへの給与、
医療機関との定型費用やトレーニング機器など必要な設備の購入・維持費など、
一般的なトレーニングジムに比べてより多くの運営維持費がかかるからです。
パット見た金額は高いですが、決して必要以上の料金を取っているわけではありません。
また、引っ越しをする、自分に合わないなど、何らかの理由で退会する場合は、入会後30日以内であれば、料金の全額が返金されます。
なので、とにかく試してみて、効果がでないと思ったら、30日以内に退会するという方法もあります。
ただし一度退会すると、再入会できないので注意しましょう。
まとまった金額が必要ですが、これだけの費用をかけると、それを無駄にしないためにも真剣にダイエットに取り組まざるを得ません。
実際に、ライザップを理由した人のリバウンド率は、わずか7%です。
9割以上の人がダイエットに成功してます。
他のパーソナルトレーニングに比べて、きめ細かな指導と理想のボディメイクに真剣に取り組んでくれるのが大きなメリットといえるでしょう。
中途半端な指導を行っているパーソナルトレーニングでも、同じくらいの費用は必要です。
どうせ支払うなら、結果を出しているライザップを利用する方が成功しやすく、コストパフォーマンスが高いといえます。
一度に支払うのがムリなら分割払いも

通いたいけれど、何十万円も一度に払えないという人のために、分割払いも用意されています。
最も安い分割払いは、初回月のみ1万704円、2回目からは月々9900円です。
このような分割払いを利用すれば、金額のハードルは低くなります。
ただ、利息が付きますから、通常よりも支払総額は高くなります。
できれば、一括で支払うことをおすすめします。
また、入会金が0円になる方法もありますよ!
それは、紹介制度を活用することです。
会員や卒業生からの紹介があれば、入会金5万円が無料になります。
まず、利用者や卒業生を探す必要がありますが、身近にそのような方がいれば利用しなければ損です!
本気で痩せることを考えているなら、費用はかかりますがライザップの利用を検討されてはいかがでしょうか。