推奨

ゲーム

スイッチ版カラー×マリスを最安値で予約できるのはいつ?タイミングを見計らって申し込もう!

2020年3月12日にスイッチ版カラー×マリスの発売が決定しました。

魅力的なキャラクターに加えて豪華な声優陣が参加しているので、発売されるのを心待ちにする方もいるでしょう。

しかし、通常版でも7,700円というそこそこの値段設定なので安く手に入れたいと考える方もいるはずです。

こちらではできる限り安価で買いたいと考える方に向けて、いつ予約すればよいのかタイミングを紹介します!

 

予約するならお店が出揃ってから

確実に安くカラー×マリスを購入する方法は、中古として市場に流れたものをゲットすることです。

お店で売られる新品の価格よりもずっと安値で購入できるため、安さだけを考えるのなら一番でしょう。

しかし、発売日に手に入れて思う存分楽しみたいと考える方は、この方法では納得できないはずです。

もしも、予約を前提にして最安値を求めるのなら、数多くのお店が予約を開始した状態になるのを待ちましょう。

 

もしかすると、すぐにでも予約をしたいので、すでに開始しているお店に申し込もうとしているかもしれません。

しかし、予約を開始しているお店がまだ多くはないのなら、少しだけ我慢をしてお店が出揃うのを待ちましょう。

たくさんのお店が予約を開始している状態ならば、それぞれの価格を比較できるため、最安値を提案してくれるところから購入ができます。

一度決めた予約価格が変わることはありませんので、あとからさらに安いお店が登場しない限りそのまま最安値で買うことが可能です。

 

なお、大手ショッピングサイトの『amazon』では、予約商品の価格保証というシステムを採用しています。

『amazon』は予約商品の発売日までに値段が下がる場合がありますが、早めに手続きをした方が損をすることは決してありません。

下がった値段で決済をしてくれるため、発売日までの変動を考えずに予約を行えます。

ただし、価格が下がりきったとしてもほかのお店より高いケースもあるので、最安値を望む方は気をつけましょう。

 

ダウンロード版は最安値を望めない

通常版だけではなくダウンロード版のカラー×マリスも販売されます。

わざわざ購入しにお店を訪れなくてもよいですし、自宅に届くのを待つ必要もなく発売日になったのならすぐにダウンロードをして遊べます。

しかし、通常版(パッケージ版)よりも高いというデメリットがあるため、最安値で購入したい方にはオススメができません。

通常版と同じ7,700円という金額ですが、一般の小売店では取り扱っておらず、ほとんど定価で販売する任天堂から購入しなければいけないからです。

セールやキャンペーンがあれば安くなるのですが、発売されてもいないカラー×マリスでは期待できないでしょう。

 

限定版は最安値を待たないほうがよい!

ファンなら欲しいアイテムが盛り沢山付いてくる限定版カラー×マリスも販売されます。
限定版は9,900円という決して安くはない値段なので、1円でも安く買いたいと考えるかもしれません。

しかし、当然ですが、限定版なのですから売り切れてしまったらそこで終わりです。
そのため、後悔をしたくないなら限定版の予約が開始されたのなら、すぐに申し込むことを強くオススメします。

限定版でも『amazon』の予約商品の価格保証の活用が可能なので、安値と確実性を求めるなら利用するのもよいでしょう。

ちなみにカラー×マリスでは、お店によって異なる特典が用意されています。
『amazon』や『アニメイト』や『ステラワース』など、それぞれで独自の特典があるので、ファンならばそれらもチェックしておきましょう。

メーカーのホームページを見れば、どのお店で購入すればどの特典がもらえるのか分かりやすく載っています。

ただし、『アニメイト』と『ステラワース』では、豪華な特典が付くためメーカーの限定版よりも価格が高くなっています。

いくらで購入できるのかはお店が運営するホームページに記載されているので、欲しいのなら目を通しておきましょう。

もちろん、お店を訪れられない方のために通信販売で購入ができるようになっています。




ABOUT ME
たまさん
エンタメ系ブログです。 くわしいプロフィールはこちら