13年ぶりに復活して話題となった阿部寛主演のドラマ「まだ結婚できない男」が放送されています。
主人公である桑野や周りにいる女性たちとの関係が最終話に向けてどのように展開していくのか気になる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回はこのドラマの最終回がどのような展開になり、主人公がどのような結末を迎えるのかを予想します。
結婚してハッピーエンドになる結末ではなく独身生活をエンジョイしていく道を選ぶと予想
桑野は弁護士のまどかとは近くも遠くもないような関係にあるような印象を受けますが、
仕事面に関しては信頼関係を築けているように思えます。
「やっくんのブログ」の件に関しても上手く対処してくれていたので桑野のまどかに対する好感度は上がっているはずです。
しかし一人の女性として桑野がどういう思いをしているのかは正直な所、まだ分かりません。
ドラマを途中まで見た印象としては、桑野が40代の独身女性に対して強い偏見を持っている雰囲気があるので、恋愛感情は抱いていないような気がします。
一方、ドラマを見ているとまどかは桑野という人物を冷静に分析しているという印象があります。
桑野の短所や長所をしっかり把握しているとは思います。
桑野とは色々とありながらも基本的には桑野を信用しているでしょう。
ただ、桑野に対して恋愛感情が芽生えているかというとそういう事を匂わせるようなシーンは見当たりません。
なので最終的にこの二人が結ばれるという確率は低いのではないかと見ています。
このドラマでは他にも桑野の結婚相手になるのではないという人物がおり、それがカフェの店長で離婚裁判中の有希江です。
まどかとは対照的な雰囲気があり、桑野とは付かず離れずのような印象があります。
そんな有希江に対して桑野は親切に接してる事が伺える事から、桑野は有希江に好感も持っている事は間違いないと思います。
しかし、それが本当に愛情なのかそれとも単なる同情心なのかはドラマを見る限りまだはっきりしていません。
一方有希江はというと桑野のさりげない優しさにどこか惹かれている様子が感じられ、気持ちが揺れ動いているような印象があります。
しかし、桑野への思いはあってもそこから二人が発展していくのかというと途中までドラマを見ている感じでは、最終回において二人がハッピーエンドを迎えるというのは考えにくいと思っています。
さらに早紀という女性の登場人物もいますが早紀が桑野に対してはただのおじさんとしか思っていないようで年齢の差もかなり大きい事から、桑野の中では完全に恋愛対象からは外れていると思ってもほぼ間違いはないでしょう。
桑野は仕事においては頑固で融通が利かない一面がありますが努力家で仕事はできるので、職場の部下からは信頼されています。
プライベートな生活では色々とこだわりを持っており、自分なりのポリシーを持っている男です。
また曲がった事は嫌いで正義感の強い性格である事もドラマを見ていると分かります。
困った人がいるとさりげなく手を差し伸べるよいった優しさもありますが、それはあくまで自分のポリシーを貫く目的で行動していると思います。
さらに桑野は、高身長で高収入であるので、モテる要素は十分に兼ね備えているのに相手の気持ちを理解する事ができないのが結婚の妨げになっているのです。
そんな不器用な一面もある桑野が最終話でハッピーになるには、結婚願望を常に持っているまどかや桑野と結婚したらどのような生活が待っているのかを考えている有希江がキーになると思います。
最終話に二人がどのような結論を導くかによって結末が変わってくるのではないでしょうか。
個人的にはまどかと有希江のどちらかと結ばれて欲しいですが、
結果的に桑野は自分らしい生き方ができる独身生活を続ける選択肢を選ぶのではないかと予想しています。