推奨

映画

映画「一度死んでみた」の撮影や予告はどうなっている?漫画や小説の展開は?

新作映画の「一度死んでみた」が話題になっています。

2020年公開予定のこの映画、いったいどういった内容の映画なんでしょうか?

撮影はどこまで進んでいて、予告はどこで見られるのかな?漫画や小説はどうなっている?こういった疑問に、この記事は全てお答えします。

映画が公開される前にこの記事で、予習をしっかりしておきましょう。

「一度死んでみた」の内容やキャストはどうなっている?

「一度死んでみた」は、S・F(死んだ・ふり)コメディと題されたハートフルなコメディ映画です。

父親が嫌いな女子大生の七瀬が、ある日突然父・計(はかる)の死を告げられます。

計はある薬を飲み、仮死状態にあるのでした.

 

しかし計を亡き者にしようとするライバル会社により、計は火葬されそうになってしまいます。

残された時間は2日間のみ。このピンチに、七瀬はどう立ち向かっていくのでしょうか。

これが、この映画のおおまかなあらすじです。

高校生や大学生の頃には、ついつい父親に反抗的になってしまいがちです。

私もそうでした。しかし実際に父が死ぬとなると話は別です。

 

失われようとしている父との絆を取り戻すべく、奮闘するうちに実際は父が大好きだったことに気づく、そんな女子大生の七瀬役を演じるのは人気女優の広瀬すずです。

実はこの映画、広瀬すずの初のコメディ出演映画でもあります。

今までは考えられなかった役どころに、広瀬すずが体当たりで取り組んでいるのもこの映画の見どころの1つです。

父を演じるのは名優・堤真一。科学オタクの変人社長役を、見事に演じ切っています。

七瀬と共にこの危機に立ち向かうのが、存在感のない秘書・松岡を演じる吉沢亮です。

ゴーストとも呼ばれる松岡を、吉沢がどう演じるのかも要注目です。

 

この主役級3人以外にも、リリー・フランキーや松田翔太、木村多江や小澤征悦、嶋田久作などといった超豪華な俳優陣が出演する「一度死んでみた」、期待は高まるばかりではないでしょうか。公開日は2020年3月20日(金)です。

この映画の原作と脚本は、SoftBankのCM「白戸家」シリーズなどで知られるCMプランナー澤本嘉光が手掛けています。また澤本は、映画のノベライズも担当しています。

監督は、auのCM「三太郎」シリーズでお馴染みのCMディレクター浜崎慎治です。

この映画は彼の初監督作品でもあります。音楽を担当するのがヒャダインだというのも、この映画の話題の1つです。

製作は松竹とフジテレビジョンで、配給は松竹です。

 

「一度死んでみた」の試写会はいつ?予告はどこで見ることができる?

「一度死んでみた」の完成披露試写会は、2月24日(月・祝)に予定されています。

場所は都内某所で、上映開始時間は夕刻です。

当日はキャストやスタッフによる舞台挨拶が予定されています。

ただしこのイベントは、予告なく変更になる場合があることは覚えておきましょう。

超豪華出演陣の挨拶なので、参加したい方も多いのではないでしょうか。

情報誌のサイトなどで、完成披露試写会への招待キャンペーンが開始されています。

それらに申し込んで、当選するのを待ちましょう。

 

「一度死んでみた」の予告動画は、映画館に行かなくても見ることができます。

まず2019年の9月19日に、YouTubeで30秒の特報動画が公開されました。

 

映画の大まかな流れが、コミカルに演出されています。

チャンネルは松竹チャンネルです。

 

そして2019年12月8日に、60秒の予告動画が同じYouTubeの松竹チャンネルで公開されました。

この動画では父に消臭剤を噴出させる場面や、七瀬のライブ場面などを見ることができます。

父を生き返らす方法を探し、七瀬と松岡がどう奮闘していくのか、映画への期待が高まる予告動画となっているので必見です。

他の出演陣の顔ぶれも確認できるので、ぜひチェックしてみましょう。

 

「一度死んでみた」の小説や漫画もあるの?

 

「一度死んでみた」には、ノベライズが2冊存在しています。

そのどちらにも脚本の澤本嘉光が共著の著者として参加しているので、映画の雰囲気をつかむのに読んでみるのもよいでしょう。

ただし、ネタバレとなる部分もあるので注意が必要です。

 

最初に2019年11月14日に出版されたのが、幻冬舎文庫の1冊です。

鹿目けい子が共著者となっています。


一度死んでみた (幻冬舎文庫)

 

 

2冊目は2019年12月13日に出版された、角川つばさ文庫版です。

この本の共著者は石井睦美です。

絵は榊アヤミが担当しています。


小説 一度死んでみた (角川つばさ文庫)

 

この2冊を読み比べてみるのもおすすめです。

 

「一度死んでみた」はコミカライズが予定されています。

コミカライズは気軽に読めて、理解しやすいのが良いところです。

映画を鑑賞した後に、再確認のために読むことも可能です。

七瀬や松岡の奮闘ぶりや、主演の広瀬すずのコミカルな演技を思い出すのにも役立ちます。

作画担当は葛目迅で、LINEマンガ連載予定となっています。

 

「一度死んでみた」は見どころの多いコメディ映画

「一度死んでみた」の見どころはたくさんあります。

広瀬すずがコメディにどうチャレンジしているのか堤演じる父がどうなるのか、興味は尽きません。

また、この事件をきっかけに父と娘の関係がどう展開していくのかも、見逃せないポイントです。

反目していた七瀬の心境の変化を追いながら、自分と父との関係性を見直すのもよいでしょう。

「一度死んでみた」の撮影は順調に進んでいます。

 

 

 

ABOUT ME
たまさん
エンタメ系ブログです。 くわしいプロフィールはこちら