「推理ゲームの名作といえば?」と聞かれて、
真っ先に思い浮かんだのが、株式会社レベルファイブから発売されている、
DS及び3DS専用ソフト「レイトン教授」シリーズでした。
「レイトン教授」シリーズについて
このゲームは、一般的な推理アドベンチャーとは異なり、
イギリスを舞台に主人公であるレイトン教授が、町の人々から出題される「ナゾ」を解きながら物語を進めていくゲームです。
ゲームジャンルも、ただの推理ゲームではなく、ナゾトキ・ファンタジーアドベンチャーというジャンルになっています。
その人気は国内外問わず、今日まで全世界で一千万本以上を売り上げています。
2007年に発売されたシリーズ第一作目からずっと、主人公はレイトン教授でしたが、2017年に世代交代をしてシリーズ続編に突入し、そちらでは教授の娘が主人公となって物語が進んでいきます。
声は豪華な俳優陣
レイトン教授シリーズには、数多くの豪華俳優陣が出演しています。
まず、主人公である「エルシャール・レイトン」の声を担当しているのは、あの大物俳優の「大泉洋」さんです。

落ち着いた声のトーンや雰囲気は、紳士的な振る舞いで、華麗にナゾを解決していく教授役にピッタリです。
次に、もう一人のメインキャラクターである、
教授の自称一番弟子の少年「ルーク・トライトン」の声は、今は芸能界を引退してしまった「堀北真希」さんが担当していました。

堀北さんにとって、ルーク役が声優初挑戦という事だったのですが、声とキャラクターがかみ合って、違和感が全く無かったです。
他にも、相武紗季さんや小栗旬さん、シリーズ続編では有村架純さんや役所広司さんが出演しています。
ここまで多くの俳優さん達が出演されているゲームは、なかなか無いと思います。
レイトン教授は、ゲームだけでなくアニメ映画化、小説化、漫画化もされています。
なので「気になるけど、あまりゲームはやらない」という方は、そちらの方をチェックしてみてください。
映画レイトン教授と永遠の歌姫 グレッセン・ヘラー・カレッジ リミテッドエディション [DVD]
また、それらはゲームのストーリーとは異なる、そこだけのオリジナルストーリーが描かれているので、ゲームをやったことがある人にもおススメです。
独特の雰囲気、個性的なキャラクター、行く手を阻む多くのナゾ。
沢山の魅力的な要素が詰まったこのゲームは、歴史に残る名作だと思います。
作品タイトルを初めて聞いた方、名前は聞いたことあるけれど、詳しくは知らなかった方は、是非この作品に触れて欲しいです!!
引き込まれること間違いなしだと思います。
そして、実際にプレイした方にも、もう一度この世界観を味わって欲しいです。