心地よい香りによって嗅覚での快感を得られるアロマや
落ち着いた雰囲気を連想させる自然の風景映像などが、
体のリラックスを補助するアイテムとしては広く使われてきました。
そして最近はそれに加えて聴覚からの刺激によって起きる体の反応を楽しむASMRも密かな流行となっています。
音を聴いているだけで気持ちよくなる事ができると言われているこのASMRについて詳しく解説していきます。
YouTubeやTikTokでブームになっているASMR
今ASMRをインターネットで検索をするとyoutubeや動画アプリでポテトチップスやりんご飴など様々な物を食べるだけの動画や、スライムを掴んで落とす音を出し続けるものなど様々なものがあります。
これらは聞いているだけでなんとなく落ち着くものばかりで、眠る前にリラックスするために聞くとのにピッタリな作品がたくさんあり、女子高生にもとても人気が出ています。
中にはラーメンを啜る音といった少し風変わりで、それでいて普通に考えると不快に感じそうな音もありますが、実際に聞いてみると不思議な安心感を得ることができます。
イメージではダメそうだったのに実際に聞くと意外と良い、という点においてAMSR動画は本人の好き嫌いとは別の部分で安心感を生み出している不思議な存在と言えます。
音響生態学の専門家によると、こうした咀嚼音や物を動かす音などで安心感を得られるのはそれらの音が意味のない環境音だからであると言われています。
音自体に意味がないので聴くことに頭を使う必要がなく、脳がリラックスしやすい状態にあるそうです。
また人は群れで生活する動物であるためどうしても一人では孤独を感じて落ち着かなくなってしまいます。
これらの生活音は自分以外の誰かがそばにいる感覚を疑似体験することでその孤独という不安を和らげる事ができるため、咀嚼音といった人が出す音が特にリラックスできる、落ち着くといった感覚のASMRを引き起こす事ができるんですね。
そもそもASMRとは?読み方や意味は?
例えば肩叩きをしてもらっている時に聞こえるドンドンという音や、耳かきをしてもらっているときの耳の中のゴソゴソという音が聞こえてくると、なんとなく肩が揺れているように感じたり、耳の中がもぞもぞしてくすぐったく感じる事があります。
この音によって感じるくすぐったさや気持ちよく感じるゾクゾクとした感覚や反応その物こそがAutonomous Sensory Meridian Response、略してASMRと呼ばれている物の正体です。
読み方はそのまま「エーエスエムアール」と呼びます。
日本語に直すと自律感覚絶頂反応と書く通り、音によって体が自然と反応する事を指しているんですね。
このASMRを引き起こす動画なので、総称としてそれらの動画・音源群の事をASMRと呼んでいるのです。
ASMRでは体の感覚を呼び起こす必要があるため基本的には静かな音を使っている傾向にあり、大きな音にびっくりしてしまう場合でも安心して聴けます。
女子高生に人気の咀嚼音系や物を触る系などの他にも、人が人に触れるような肩たたきや耳かき、按摩などのマッサージの音や頭を撫でられる様な音などもあります。
また直接人の出す音ではありませんが水が流れる音で涼しさを感じさせたり、水が沸騰する音で暖かさを感じさせるような物音などの間接的に人の存在を感じさせる生活音などもあります。
基本的に音だけで状況や感覚を想像できるような物がASMRを起こしやすいので、
過去に体験したことのある音などは特に効きやすく、
逆に体験したことがないような音は効きにくいこともあり、
自分のASMRがより出やすい作品を探すのも楽しみの一つと言えます。
私のおすすめASMRは韓国の美人ユーチューバーさんが投稿しているこちらの動画です( *´艸`)
人の声によるASMR
物音だけでなく、中には人の声を使ったASMRも存在します。
これらの作品は主にささやき声などで話しかけられるもので、耳に感じるくすぐったく気持ち良い感覚を楽しめる他、ストーリー性を持った作品もあります。
例えば耳かき店で耳かきをしてもらうお話や、架空の恋人が膝枕で優しく甘やかしてくれる物、気になる人と付き合う前の微妙な甘酸っぱい距離感を感じさせる会話物など様々です。
ASMRはリラックスできる作品が多いですが、これらのASMRはむしろ聞いているとドキドキしてしまうようなものばかりで、リラックス系ASMRとは違った楽しみ方ができます。
ストーリーにそって人の声でささやくタイプの物は、ちゃんとした良い声の声優さんを起用して作られる作品などが多く、そのため無料の動画サイトよりも同人音声販売サイトなどでの取り扱いの方が良いものが見つけやすいです。
ちゃんとした機材や資金を投資されて作られているので音質もよく、より音の中に没入しやすい物がたくさんあります。
試聴出来るサイトも多いので気になったら一度試しに聞いてみてはいかがでしょうか。
おすすめのイヤホンマイク
自分もASMR動画を投稿したいあなたへ。
ASMR動画の収録は以下の参考のような、その場にいる臨場感を出せるバイノーラル録音に対応したマイクがおすすめです!